【本件の概要】
20周年を迎える本学のボランティア・NPO活動センターは、現在ではコーディネートを担当する学生スタッフ112名や専任のコーディネータースタッフ4名等を擁し、積極的に活動しています。
安田菜津紀氏(フォトジャーナリスト)と入澤崇(本学学長)の対談では、「ボランティアで未来を拓く」をテーマに安田氏の学生時代の経験等も交えてお話いただく予定です。さらに、本イベントでは、この20年で本センターは何を生み出せたのか、また、大学におけるボランティアセンターがもつ意義などについても考えていきます。特に、昨年度実施した「学生時代のボランティア経験がその後の人生にどのような影響を与えたか」のアンケートについて、工藤保則(社会学部教授)の監修のもとで分析した結果を発表します。
日時:2021年2月11日(木・祝)10:00〜15:00 ※出入りは自由です。
(申込締切:2月9日 申込後に参加URLをメールで送付)
タイトル:「ボランティアで未来を拓く」(オンラインで開催)
スケジュール:
10:00〜 (開会)
10:10〜11:10 【プログラムI】なぜ、龍大ボラセンは20年続いたのか
・筒井 のり子(龍谷大学ボランティア・NPO活動センター長)
〜本センターの20年間の取り組み、龍大ボラセンの特徴等
11:10〜12:00 【プログラムII】龍大ボラセンは何を生み出せたのか?
・工藤 保則(龍谷大学社会学部教授)
〜学生スタッフ経験者(卒業生/在学生)へのアンケート調査
(学生時代のボランティア経験がその後に与える影響について等を報告)
12:00〜13:00 (休憩・交流プログラム)
〜オンラインで卒業生と在学生間の交流を実施
13:00〜14:00 【プログラムIII】つなごう未来へのバトン 送ろう未来へのプレゼント
(学生スタッフによる企画)
14:00〜15:00 【プログラムIV】対談 安田 菜津紀 氏(フォトジャーナリスト)x 入澤 崇(龍谷大学学長)※事前収録
15:00 (閉会)
※申込・詳細はホームページをご覧ください。
https://www.ryukoku.ac.jp/npo/
問い合わせ先 :
ボランティア・NPO活動センター 担当者 中島
Tel 075-645-2047 月〜金曜日 8:45〜17:00
大学通信詳細ページ
プレスリリース配信 大学通信提供
■参考画像