奥島学長は、2013年4月から4期8年にわたり白鴎大学の教育・指導に尽力し、リベラルアーツ教育を推進。地域に根ざした大学をめざし、茨城県結城市や栃木県栃木市との自治体連携や、栃木県立鹿沼高等学校をはじめとする高校との高大連携などにも積極的に取り組んできた。
また、このたびのコロナ禍では、早い段階で全学生への支援金給付(在学生全員に一人当たり一律50,000円)や、学費納入の延納期限の延長など、学生に寄り添った支援を実施した。
新学長に就任する北山修氏は、2010年から7年間白鴎大学で教鞭をとり、2013年から4年間は副学長として、さらに2017年からは名誉教授として、同大の教育に携わっている。
主な経歴は下記の通り。
■北山修氏 経歴
【生年月日】 1946年6月19日(満74歳)
【学歴・学位】京都府立医科大学医学部卒業
医学博士(京都府立医科大学)
【専門】精神分析学、精神医学
【略歴】
1972年4月〜1974年3月 札幌医科大学内科研修生
1974年10月〜1976年9月 モーズレイ病院(ロンドン)
1974年10月〜1976年9月 ロンドン大学精神医学研究所
1980年4月〜 北山医院(現南青山心理相談室)開設(現在に至る)
1991年10月〜1994年3月 九州大学教育学部助教授
1994年4月〜2010年3月 九州大学教育学部教授
1998年4月〜2010年3月 九州大学大学院人間環境学研究院教授
2010年4月〜 九州大学名誉教授
2010年4月〜2017年3月 白鴎大学教育学部教授
2011年5月 学校法人白鴎大学評議員就任
2011年5月〜 学校法人白鴎大学理事就任
2013年4月〜2017年3月 白鴎大学副学長就任
2017年3月〜 白鴎大学名誉教授
■白鴎大学 歴代学長
1986年4月〜1991年3月 上岡 一嘉氏 (元早稲田大学講師、青山学院大学教授)
1991年4月〜1997年3月 原田 俊夫氏 (元早稲田大学商学部長)
1997年4月〜2006年9月 小山 宙丸氏 (元早稲田大学総長)
2007年2月〜2013年3月 森山 眞弓氏 (元衆議院議員、法務大臣)
2013年4月〜2021年3月 奥島 孝康氏 (元早稲田大学総長)
2021年4月〜 北山 修氏 (白鴎大学名誉教授)
▼本件取材に関する問い合わせ先
白鴎大学広報課
〒323-8586 栃木県小山市駅東通り 2-2-2
TEL:0285-20-8117(直通)
FAX:0285-22-8901
【訂正】学校法人白鴎大学評議員就任の期間を訂正しました。(2021/03/23 10:10)
大学通信詳細ページ
プレスリリース配信 大学通信提供