「送り出す留学から受け止める留学へ」をコンセプトに、32年前からシアトルを拠点に日本人の留学プログラムを展開する株式会社エーアイイー(本社:神戸市東灘区、代表取締役:中山 茂美、以下 AIE)は、兵庫県淡路市より高等学校設置認可を受け、淡路市に広域通信制・単位制「AIE国際高等学校(2013年4月開校)」を設立することが決定しましたので、下記の通りお知らせします。
「AIE国際高等学校」ホームページ: http://www.aie.ed.jp/
1.背景・趣旨
近年、少子高齢及び人口減少化が進む淡路市では、小中学校再編推進計画により多くの閉校が予想されています。また2011年には、市内の県立高等学校2校が閉校となる等、若年人口の減少が地域振興や経済の活力減退に大きな影響を及ぼしています。
このことから、淡路市が構造改革特別区域計画を策定し、「AIE」の計画する学校の誘致を2011年から進めてきました。
「AIE」は姉妹機関である「師友塾(1975年創立)」が7,000人以上の不登校生を元気にしてきた実績と、師友塾の卒業生を含め、アメリカで32年にわたり留学のサポートを行い、米国大学の学部卒業90%以上を達成してきたノウハウを使い、既存の教育システムに合わない若者が元気になる国際色豊かな学校づくりを目指します。
2.AIE国際高等学校の概要
名称 : AIE国際高等学校
運営母体 : 株式会社エーアイイー
開校時期 : 2013年(平成25)年4月1日
場所 : 兵庫県淡路市浜1番48(旧兵庫県立洲本実業高校東浦校)
兵庫県淡路市生田畑155(旧淡路市生田小学校)
課程 : 広域通信制(単位制)
学科 : 普通科、国際科
入学定員 : (普通科)80名、(国際科)120名
収容定員 : (普通科)240名、(国際科)360名 合計 600名
※生徒募集の範囲は、47都道府県(広域)とする。
目的 : 高い問題意識と感性を有する若者を受け止め、自国の文化・歴史に誇りを持ち、広く世界に関心の目を向けて社会の問題に気づき、それを解決しようと努力する熱意と能力を持つ使命感溢れる国際人を育成する。
ホームページ: http://www.aie.ed.jp/
3.AIE国際高等学校の特色
(1)AIEの教育実績 〜若者を元気にする国際学校〜
(2)寮施設の完備 〜「師友塾・チューリップの館(兵庫県洲本市)」で寮生活〜
※「チューリップの館」は7年前に開館した、農作業と和太鼓演奏を通じて若者の元気回復プログラムを運営する宿泊施設です。
(3)米国の大学と提携 〜実践的な英語力を養う〜
※ワシントン州立ピアス大学と提携し、日本にいながらiPad(全生徒に配布)を活用し、米国大学の授業を受ける日米高大連携プログラムを実施します。
※ワシントン州セントマーチンズ大学と提携し、英語教授法コースを修了した学生に、英語講師としてAIE国際高等学校で一定期間勤務していただきます。
(4)通える通信制 〜学園生活を体験する〜
※健康的な学園生活を体験できるよう、通学コースを設置します。生徒の状況に合わせて、週1日通学コースから週3日通学コースまでを設置します。
4.株式会社エーアイイー 会社概要
(1)事業者 : 株式会社エーアイイー
(2)代表者 : 代表取締役 中山 茂美
(3)本社所在地 : 神戸市東灘区御影2-12-30
(4)創立 : 1981年
(5)登記年月日 : 1987年6月1日
(6)主な事業内容: 留学事業、英語教授業
(7)資本金 : 10,000,000円
(8)URL : http://www.aie.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press