まちづくり推進に係る協定に基づく産学官連携事業 八丁畷駅前に地域交流拠点「Park LINE 870」を開設大学通信 2023.3.14

施設名は、道路を公園のように活用する取り組み「Park Line」と、「八丁畷(はっちょうなわて)」の駅名の由来である「八丁(870m)の畷道(田の間の道)」から命名したもので、地域が持つ歴史を尊重しながら、新たなまちづくりの拠点としての活用を目指します。
4月1日(土)には、本施設を活用した第1弾地域イベント「春の盛り盛り親子フェスタ」を開催します。春休みの週末を親子で楽しみ、子ども達が販売体験から学びを創出する体験型マルシェやハンドメイドブース、川崎区内のイベントをご紹介します。



■2018年6月に締結した「まちづくり推進に係る協定」について
京急電鉄、神奈川大学、川崎市は、京急線(川崎市域)におけるまちづくりについて、調査・研究等を行うことにより、鉄道・駅を中心としたまちの活性化及び将来ビジョンの形成に寄与することを目的に協定を締結しています。この協定により神奈川大学は、京急電鉄に対し,実践的授業を通じて沿線財産の有効活用や沿線の活性化に繋がる提案・活動を行っています。


▼本件に関する問い合わせ先
広報部
TEL:045-481-5661

大学通信詳細ページ
プレスリリース配信 大学通信提供

■参考画像