大学Pickup関西エリア
いのちのエンジニア“臨床工学技士”
医療機器のスペシャリストを育成する医学×工学の学びとは
~滋慶医療科学大学~

大学Times Vol.43(2022年1月発行)

【大学Pickup関西エリア】滋慶医療科学大学

医学と工学の専門知識で「いのちを救う」スペシャリストとして、近年存在感を増す臨床工学技士。その育成で名高い大阪ハイテクノロジー専門学校の姉妹校である滋慶医療科学大学は、業界との信頼実績と資格取得ノウハウ、そして高度な大学教育が受けられる学びの場として注目を集めている。

医学と工学の融合が育んだ最先端技術
現場を支える臨床工学技士の重要性

医療現場で最新医療機器の操作と管理を行う臨床工学技士は、医学に応用された工学の専門知識によって医療スタッフを支え、息を合わせて先端医療を支える重要なポジションだ。臨床工学技士が活躍する医工連携の分野は、今後も無限に広がる可能性を秘めている。豊かな知見を活用して現状に応じた医療の改革や発展に深く寄与できる存在として、ますます社会に求められていくことは間違いないだろう。

文系出身も安心して学べる手厚いサポート
基礎から応用へ理解を重ねる着実な学び

臨床工学技士を目指すためには理系科目の実力、さらには文理の垣根を超えた広い領域の学びが必要となる。滋慶医療科学大学では一年次に基礎から無理なくステップアップしていけるカリキュラムが組まれているため、理系科目の苦手な文系出身者でも安心だ。「いのちを救う臨床工学技士になりたい」熱い気持ちさえあれば、ゼロからでも国家試験突破を狙うことができる。

長年医療業界へ人材を輩出し築いた実績とネットワークを最大限に活かした就職支援

医療機器を作る側の視点を学ぶ企業実習
長年に渡る医療業界との信頼関係と連携を活用し、医療機器メーカーを中心とした多くの実習先を用意。専門家とコミュニケーションが取れるほどのハイレベルなスキルを身に付けられる。

多くの姉妹校卒業生が繋ぐ充実の臨床実習先
国内有数の大学附属病院から地域医療の要となる病院まで、関西エリアを中心に多数の実習病院を確保。徹底した指導体制のもと受ける質の高い実習で、学んできた理論を実践へと確実に繋げていく。

平均92.3%※を誇る臨床工学技士国家試験合格率
全国70校のグループ力で培う試験対策支援システムを活用し着実に力をつけるカリキュラムを構成。試験対策用e-learning「J-WEB」、模擬試験や本学オリジナル教材などで一人ひとりを合格へ導く。
※姉妹校:大阪ハイテクノロジー専門学校 過去32回の平均合格率

独自の業界ネットワークを活かした就職サポート
業界のニーズを熟知する担当教員と学生サポートセンターが就職活動を徹底指導。毎年開催の大規模就職フェアには約300の事業所が参加している。