大学関連ニュースリリース一覧
- 2023.1.10
- 【東京医科大学】DNA障害に呼応したp53活性化は、リソソーム膜の損傷と細胞保護的オートファジーの2つを同時に誘導する 〜 p53による新たな細胞死制御機構の発見とリソソームを標的とする新規がん治療法への応用展開 〜
- 2023.1.10
- デザイン学部学生と開発者らがワークショップを通じて提案 TOM'S×大学生による「クラウン」の新たな価値創造プロジェクトを開催 -- 東京工科大学
- 2023.1.10
- 玉川大学が町田市と連携してポイ捨て防止路面シートを作成 -- 1月17日(火)から実証実験を実施
- 2023.1.10
- 北海道科学大学 NHKブラタモリ出演 和田哲氏ら多彩なゲストで開催! インフラ映えフォトコンテスト連動企画「公開座談会」を開催します
- 2023.1.10
- 大妻女子大学が東京歯科大学と合同で栄養学と歯科臨床の多職種連携を学ぶ授業を対面で実施 -- 「摂食嚥下機能に応じた栄養食事管理」をテーマに
- 2023.1.10
- 大阪電気通信大学硬式野球部の新コーチに元プロ野球選手の成本年秀氏が就任
- 2023.1.6
- 青山学院大学知財と社会問題研究所(SSP-IP)が現代社会とゲーム -- 依存と共存のあいだ(SSP-IP/TKPクロージングイベント:レクチャー&シンポジウム)を開催
- 2023.1.5
- 文京学院大学経営学部生 3年連続会計分野研究発表大会入賞記念 会計不正検出など企業会計や監査に関する「研究報告会」開催
- 2023.1.5
- 教室から深海生物調査!ミニ水族館で展示 -- 北里大学
- 2023.1.5
- イワナゲノムの違いで地形進化を解明 日本海型・太平洋型・琵琶湖型に3分類 「河川争奪」で分布に変化 -- 摂南大学
- 2023.1.4
- 弘前大学が年末年始に東北・北海道のJR駅にイメージポスターを掲出、新幹線車内サービス誌『トランヴェール』にも広告を掲載 -- コンセプトは「学ぶ街は、暮らす街でもある。」
- 2023.1.4
- 弘前大学から難関の細胞検査士資格認定試験に8名全員が合格 -- 北東北・北海道で唯一となる同大の細胞検査士養成課程が全国平均合格率を大きく上回る好成績
- 2022.12.29
- 通信制高校への入学・転校をお考えの方向け「学校見学&個別相談会」の予約を受け付けます。【神村学園東日本教育サポートセンター】
- 2022.12.29
- 通信制高校への入学・転校をお考えの方向け「オープンキャンパス」開催のお知らせ【神村学園東日本教育サポートセンター】
- 2022.12.28
- ワオ高等学校との高大連携協定を締結
- 2022.12.28
- リンパ管壁のタンパク質分解が全身の免疫バランスに波及する -- 新たな血管保護の仕組みを解明 --
- 2022.12.27
- 【長浜バイオ大学】「キンギョのシングルセル遺伝子発現解析で進化の謎に迫る」 -- 国際科学誌「Communications Biology」(電子版)に掲載
- 2022.12.26
- 【応募締め切り2023年1月18日(水)必着】2050年理想の生活・社会像 Beyond SDGs 全国作文コンテスト 募集のお知らせ -- 金沢工業大学
- 2022.12.26
- 追手門学院大学がカナダのラヴァル大学と包括連携協定を締結 -- 文理融合の心理学部人工知能・認知科学専攻で共同研究を加速
- 2022.12.26
- 酪酸菌にケトン体を供与し潰瘍性大腸炎を抑制 〜制御性T細胞の活性化による炎症抑制を動物実験で検証〜 東京工科大学応用生物学部