大学関連ニュースリリース一覧
- 2023.9.7
- 近大マグロをはじめとする近畿大学の研究成果を贅沢に使用! 「近大味めぐりおせち」「近大味めぐりオードブル」を発売
- 2023.9.7
- 愛知学院大学が10月から11月にかけてホームカミングデーを実施 -- 大学設立70周年を迎え、全4キャンパスで10学部の卒業生を招いて開催
- 2023.9.7
- 関西外国語大学の田邊吏麻さんが、マーケティングの大会としてはアジア最大級で、アジアで唯一学生が参加できるコンペティション「釜山国際マーケティング広告祭」の学生コンペティション部門で審査員特別賞を受賞しました。
- 2023.9.7
- 流通科学大学が「2023年日本留学AWARDS」の私立大学文科系部門(西日本地区)で3度目の大賞を受賞 -- 日本語学校教職員が留学生に勧めたい大学を選出、入学後のサポートや日本語学校との連携が評価
- 2023.9.7
- 【武蔵大学】「面倒見が良い大学」14年連続 首都圏1位「教育力が高い大学」首都圏8位ほか、今年も高い評価を獲得!
- 2023.9.7
- 【珈琲豆からSDGs貢献】産学連携で神田外語大学の学生団体がオリジナルメニューを企画・販売
- 2023.9.6
- 【京都橘大学】たちばな教養学校 Ukon 第二期生(2023年度後期受講生)募集中!〜ソプラノ歌手、北極冒険家、文筆家、詩人...多彩な講師8名をお迎えし、「自分をひらくケア --『つながる』ことへのレッスン」を開講します〜
- 2023.9.6
- 「建築学部(通信教育課程)」(仮称・設置構想中) 令和7年(2025年)4月、開設予定 通学不要、安価な学費で一級建築士受験資格を取得可能
- 2023.9.6
- 柿タンニンによる悪玉コレステロール値低減作用を臨床試験で実証 「和歌山のたねなし柿」機能性表示食品として消費者庁に届出完了 JAビルで記者発表を行います
- 2023.9.6
- 神戸女学院大学が9月17日のオープンキャンパスで「音楽キャリアデザイン専攻」の特別講座「音楽を通して社会と関わる〜舞台芸術制作編」を開催 -- 音楽学科に2024年4月開設予定の新専攻
- 2023.9.6
- 廃棄家具からデザインを学ぶ 展示会「学校椅子解体考」開催
- 2023.9.5
- 【高知大学】透析低血圧の治療方法及び医療機器の開発に成功!長年のアンメット・メディカルニーズを解決
- 2023.9.4
- 【豊田工業大学】文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」に認定 --「応用基礎レベル」は東海地区の私立大学で初認定--
- 2023.9.4
- ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明
- 2023.9.4
- 使用済みランドセルのアップサイクルプロジェクトを開始 近畿大学経営学部生が若者目線で新商品を提案
- 2023.9.4
- 淑徳大学地域創生学部では、地方創生・地域創生の推進を目指し、地方自治体と連携し、地域の未来を担う人材を還流する「国内留学」の仕組みを開始します
- 2023.9.4
- ◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆阪神タイガース2023年「アレ」 の経済効果は関西地域において、約872億2,114万円
- 2023.9.4
- 青森大学の青森ねぶた健康研究所による研究が日本医療研究開発機構の令和5年度「ワクチン・新規モダリティ研究開発事業」に採択
- 2023.9.4
- 【情報に強い金沢工業大学】金沢工業大学の数理・データサイエンス・AI教育が全学部「応?基礎レベル」に認定。問題発見・解決の手段としてAIやデータサイエンスを活用。Society5.0実現に挑戦する技術者を目指す。
- 2023.9.4
- 東京家政学院大学 人間栄養学部人間栄養学科が日比谷パレスとコラボイベント開催!「フードマイレージ」をテーマにしたSDGsランチを期間限定で販売