大学関連ニュースリリース一覧
- 2023.11.16
- 城西大学理学部の横田治夫客員教授が今年度の大川出版賞を受賞
- 2023.11.16
- フェリス女学院大学日本語日本文学科ゼミ生による古典と現代を繋ぐプロジェクト?--オリジナルPOPで楽しめる「百人一首」「源氏物語」選書フェアを紀伊國屋書店(横浜店)で2023年12月~2024年1月開催--
- 2023.11.15
- 【桐蔭横浜大学】桐蔭横浜大学オリジナルの「CANDLEプログラム」の活動報告会
- 2023.11.15
- 【桐蔭横浜大学】三浦学苑高等学校と高大連携協定を締結
- 2023.11.15
- 追手門学院大学の舞台表現プロジェクト「STEP」が12月1〜3、24日に第12回公演『HOME』を上演 -- 希薄化する「近所付き合い」を考え直す演劇公演
- 2023.11.15
- 同志社大学×コマツ?の産学連携で開発した壁紙AI識別アプリ『かべぴた』のリリースが決定!
- 2023.11.15
- 駒澤大学が「生理を理解しようとするセミナー」を実施 -- ジェンダーギャップの解消を目指す
- 2023.11.15
- 駒澤大学が「駒大防災庫バックヤードツアー&防災体験」を実施 -- 学生・教職員の防災意識の涵養を目指す
- 2023.11.15
- 学校法人駒澤学園が12月1〜8日まで「早朝坐禅会」を開催 -- お釈迦様の成道(お悟り)にちなむ恒例行事
- 2023.11.15
- 千葉商科大学付属高等学校が「第10回商業高校フードグランプリ」で来場者賞を受賞 -- シュー皮を無駄なく使用してフードロス削減 「高校生が考えた!!千葉県産ピーナッツ入りのシューラスク」 --
- 2023.11.15
- 溶融塩電解によりCO2をアセチレンとして再利用できることを実証!同志社大学とダイキン工業株式会社によるカーボンニュートラルに向けた共同研究の成果
- 2023.11.15
- 東京家政大学 東京家政大学短期大学部・双日食料株式会社・マリンフーズ株式会社が産学連携に関する包括協定を締結 -- 教育、人材育成、調査研究などで協力
- 2023.11.15
- 近畿大学生がブラインドサッカー®の競技課題の解決に挑戦 学生と協力企業によるプロトタイプ報告会・体験会を実施
- 2023.11.15
- 立教大生が埼玉県知事にアイディアを提言! 「防災」と「男性の育休」をテーマに政策提言を実施します 11/22、新座キャンパスにて
- 2023.11.15
- 明星大学と明星高等学校が協働して取り組むフェアトレード推進 〜学生・生徒の学びと社会貢献がつながる活動に取り組んでいます〜
- 2023.11.15
- 明海大学が千葉県白井市と包括連携に関する協定を締結 -- 11月22日に締結式を開催
- 2023.11.15
- 【札幌大学】北海道科学大学および北海道文教大学と包括連携協定を締結
- 2023.11.14
- [京都精華大学]建築学科主催、世界で活躍する建築家の山本理顕氏による講演会を開催。モデレーターは建築家の高松 伸氏。
- 2023.11.14
- 【京都橘大学】全国初!地域文化に貢献できる人材育成・滋賀モデル -- 文化財の調査・研究・保存・活用について滋賀県文化財保護協会と連携協定締結 --
- 2023.11.14
- 豊田工業大学で「オープンラボ」を開催 -- 4つの研究センターとすべての研究室を一挙公開 !--